未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

2021-01-01から1年間の記事一覧

平等と公平と公正

今回は平等と公平について、ちょっと偏っていているかもしれませんが、自分なりに考察してみました。 平等とはデジタル大辞泉によると、 かたよりや差別がなく、みな等しいこと。 だそうです。 例えば、25人の人が1年働いて1億円を稼いだとします。 このとき…

紫陽花、つつじ 川崎市多摩区は花の名所が多い

前回の川崎市の妙楽寺散歩の続き。 川崎市は細長い形をしていて妙楽寺のある多摩区は川崎市で一番北の区になります。 川崎と言うと一番南にある川崎区のイメージが強く、未だに臨海エリアの工業地帯というイメージがありますが、この多摩区あたりだと内陸で…

神代植物公園 温室を見た後は秋の青い空の下、芝生でゴロゴロ

前回の神代植物公園散歩の続き。 カリヨンの調べを後に次は大温室へ。 子供が乗っても大丈夫と言われているオオオニバスですね。最大で直径2.5mになるとか。これはまだ小さい方なんですね。 温室定番のウツボカズラ。子供のころ、初めて虫を食べる食中植物が…

(未来予想)Rewrite your life

2025年の妄想ブログ: 人生やりなおすことができたらどうする? 夢だった医者? 大学教授? ゲームディレクター?になる。 それとも作家で芥川賞を受賞? 日本代表でサッカーワールドカップに出場? メジャーバンドで武道館ライブ? それともそれとも大…

議論することは悪?

よく中国の人同士が話をしていると喧嘩をしているように見えたりします。その理由に中国語は母音や子音の種類が多く、聞き取りで間違いやすいため、大きな声で話すというのもありますが、やはり自分の主張をハッキリ言うとという国民性もありますよね。 これ…

川崎市にもあった紫陽花寺 妙楽寺

今回は季節外れですが6月の紫陽花散歩です。 東京、神奈川で紫陽花寺と言うと鎌倉市の明月院や長谷寺、日野市の高幡不動尊が有名ですが川崎市にも紫陽花寺と呼ばれる寺があるということで行ってみました。 最寄り駅はJR南武線の久地駅か宿河原駅になります…

神代植物公園 今が見頃のバラを愛でる

10月24日(日)、この季節見頃となる薔薇を見に行くために調布市の東京都神代植物公園に行ってきました。 こちらは深大寺側の入り口となります。よく考えると植物公園は「神代」ですが、この辺りの地名の深大寺は「深大」、読み方は同じ「じんだい」ですが漢字…

(未来予想)YouTube動画を使ったテレビ番組が昼間の地方テレビをジャック

2024年の妄想ブログ: 50代の自分から見て、小学生から大学生のころテレビは黄金期を迎えていたと思う。学校での友人との会話は昨日のテレビの話でよく盛り上がっていた。そのころに比べたら今のテレビ番組はつまらないと言われてもある意味仕方ないだろ…

昔のサービス企画の失敗例を共有します

IT系のサービス企画や開発に携わっている皆さんの参考になればということで、昔のサービス企画の失敗例をお話しします。(若干脚色してますが) その年の初め、経営上層部の号令で次の儲けの柱を見つけるべく、新しい法人向けITサービスを立ち上げることになり…

横浜本牧 アメリカ坂と本牧神社

前回の横浜本牧散歩の続き。 本牧山頂公園の西側エリアにアメリカ坂という坂があります。 名前の由来はそのものズバリ、このあたりが太平洋戦争後に接収され、海軍の住宅地としてアメリカ人が住んでいたからです。 結構急坂です。 ちなみにその東にはハロー…

横浜本牧 昔行ってみたかった旧マイカル本牧へ

今回の散歩は横浜本牧です。 本牧の地名は結構有名なんですがここには鉄道は走っていないんですよね。 2004年にできた横浜高速鉄道みなとみらい線も元町・中華街まで。いつか延伸してここまで繋がると言われていますが早くても20年以上は先ですね。 とりあえ…

たまには自分のブログについて見直すのもいいかも

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログを書き出して3年。いつのまにか千記事を超えていました。 今週のお題に沿って、自分のブログについてちょっと振り返ってみてみます。 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ブログ名は…

子供に肉を多めに分けるようになった

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 50歳を過ぎた自分の「食」について10年で変わったこと・変わらなかったことを語ろうと思います。 10年前ならば肉だったら豚でも牛でも鶏でもいくらでも食べられたんですが、40代後半…

藤沢本町 東海道から寄り道して江の島へ

前回の藤沢本町散歩の続き。 国道467号線を少し西に戻ります。旧東海道の藤沢宿の名残なのか古い蔵などの建物が残っていますね。 ここは電柱が地中化されています。 その代わりに地上の歩道には分電盤らしきものがありますが、 江戸時代の街を描いた浮世絵や…

青山霊園で有名人のお墓を探すのは骨が折れる

前回の青山散歩の続き。 青山周辺はイメージが良いためか前回のHondaも含め大手企業のビルが多くあります。 こちらは帝国データバンク。帝国とか名前に付いているので怪しい会社と思っている人もいるそうですが日本国内最大手の企業を対象とした信用調査会社…

(未来予想)パート課長

2023年の妄想ブログ: 女性の職場進出というと今や死語に近いが、男は仕事、女は育児と思っている昭和生まれの経営層はまだまだしぶとく生き残っている。それでも優秀な女性がいることはだいぶ理解してきたようで最近耳にするのがパートタイム課長、略し…

(未来予想)2020/8/19の答え合わせ マンション向けの家飲みキッチンカー

昨年秋、スーパーにキッチンカーのお弁当売りを予想しました。 dad-aslan.hatenablog.com これに少しだけ近いコンセプトのビジネスのニュースがありました。 response.jp スーパーではなくマンション向けで、弁当ではなく夕方のお酒と食事ということですが、…

日本人がダイバーシティー(多様性)が苦手な理由は?

少し前の記事で少し書きましたが今回は職場におけるダイバーシティー(多様性)について取り上げたいと思います。 ダイバーシティーとは、欧州や北米では様々な人種や宗教、信条が異なる人たちが集まって企業組織を構成していますが、その違いを受け入れ、多様…

藤沢本町 遊行寺(清浄光寺)

前回の藤沢本町散歩の続き。 国道467号線から脇道に入ると赤い欄干の遊行寺橋が見えます。 こちらの道が旧東海道にあたり、さらに進むと藤沢宿交流館があります。この時は中に入らなかったのですが、この施設では東海道五十三次や藤沢宿に関する様々な資料を…

青山でHonda F1黄金時代を懐かしむ

今回は青山散歩です。 緊急事態宣言が明けて久しぶりの東京散歩です。 国道246号線、通称青山通りの地下を並走する東京メトロ銀座線、半蔵門線と、外苑東通りの地下を走る都営大江戸線の交わるところが、地上では青山一丁目交差点であり、地下は青山一丁目駅…

日本も定年という考えがなくても良い社会になるといいのに

前回に引き続き定年の話。 前回、年功序列で就いた管理職が老害にならないように役職定年(管理職としての定年)があるとどうかという話をしたが、定年制度そのものは個人的には反対ですね。 いつまで働けるかは健康状態や資産状況などによって変わるので人そ…

歯医者に行くのが嫌だった

今週のお題「今月の目標」 今月の目標は歯医者に通うことの再開です。 実は昨年20年以上行っていなかった歯医者に通い始めました。どうも歯医者に関して悪い思い出ばかりだったので避けていたのですが、一念発起して通うことにしました。 思い起こせば小学…

藤沢本町 義経推しの白旗神社

今回は藤沢本町駅周辺です。 藤沢本町駅は小田急江ノ島線、隣はJR東海道本線も停まる藤沢駅です。 駅名の由来は藤沢市本町の住所名からきていますが、住所は「ほんちょう」と呼ぶのに対し駅名では「ほんまち」と呼びます。ちなみに駅のある場所は藤沢市藤沢…

湘南台 遊水池公園は文字通り洪水を防いでいました

今回の散歩は湘南台駅周辺です。 首都圏の人でも湘南台と言ってわかる人は少ないと思いますが、神奈川県藤沢市になります。ただし、湘南や藤沢と言っても海から遠い場所にあります。 路線は小田急江ノ島線、相鉄いずみ野線、横浜市営地下鉄ブルーラインと3…

眠れないときは諦めて起きている

今週のお題「眠れないときにすること」 なんか目が冴えてしまって眠れないことは3カ月に1回くらいありますが以前よりかは少なくなりました。若いころは仕事でいろんな問題が噴出したときや、次の日に大きな打ち合わせや出張で自分からの報告がある場合、い…

年功序列と45歳定年

最近話題になっていた45歳定年と、さらに少し前から話題になっている年功序列について語ってみます。 個人的には年功序列という考えは好きではないですがそのメリットを考えてみました。 よく言われているのは、未来に対し仕事の安定が保証され安心できるこ…

江ノ電電車は家に置いて飾りたい?

前回の鎌倉散歩の続き。 江ノ電の江ノ島駅に到着。 こちらの駅構内の待合室には昔の車両の先頭部分を展示。 小さい車両の江ノ電ならではですね。 改札を出ると、 右側に湘南モノレールの湘南江の島駅。一見、駅には見えない建物です。 左側はすばな通り、こ…

鎌倉高校前と七里ヶ浜

前回の鎌倉散歩の続き。 江ノ電鎌倉高校前駅を出発。 初めてここに来たのは25年以上前ですが、ほとんど変わっていないような気が。 古いというか、味があるというか。。。 江ノ電の横を走るのは国道134号線。 平日、休日、時刻に関係なくいつも渋滞している…

江ノ電のある街

前回の鎌倉散歩の続き。 こちらは腰越海岸から見た江ノ島です。 このときは静かな海岸ですがシーズンとなると海水浴客で賑わうところですね。 再び満福寺あたりに戻り旧道を歩いてみます。 腰越駅に着くと、 ここからは江ノ電が道路の上を走ります。 ここを…

フォロワーが多くなって兄に嫉妬された義経 腰越状を書く

前回の鎌倉散歩の続き。 小動(こゆるぎ)岬の東側には波が穏やかな砂浜が広がっています。 こちらは小動神社のそばにある浄泉寺。819年、平安時代初期のころ、空海によって開かれたとか。それほど大きくないですが意外と由緒と歴史がある寺なんですね。 浄泉…