未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

ビジネス

プログラマーの仕事って何?

大学生人気のなりたい職業・仕事おすすめランキングTOP10で第三位がプログラマー。 reashu.com 自分がプログラムに興味を持ったのは約40年前でしたが当時、職業としては非常にマイナーで子供が遊ぶゲームを作っている、まっとうな社会人とは見られず怪しげな…

やる気がなくても省エネで成果が上がるほうが良いのでは?

今週のお題「やる気が出ない」 やる気が出ないときは、、、 やる気が出ないときに明日やろうと考えず、やらないと決めよう。 本当にやる必要があるものはそれでもやるでしょう。 やらなくても良いことは、やららなくても困りません。 当たり前ですが、そんな…

退職ではなく卒職という言葉はどうですか?

gendai.ismedia.jp 「大卒新入社員の30%以上が3年以内に離職する」のは最近始まった話ではなく、1995年に32%と3割を超えてから、リーマンショックの翌年の28.8%を除き、20年以上前から30%超えだとか。 事実は別として、ニュースのコラム記事で毎年のように…

仕事で幸せな気分になるためには?

ドーパミン、セロトニン、オキシトシン これらの物質は幸せホルモンと呼ばれるもので、これらのホルモンが分泌されると脳が幸せと感じます。 ただし、感じる幸せの種類はそれぞれの物質で異なります。 セロトニン:規則正しい生活から得られる、心と体の健康…

ブラックから脱出 やっと2歩目

約1か月前にこんな記事を書きましたが、 dad-aslan.hatenablog.com 先日、やっと上司に6月末目標で卒業させてくださいと話を切り出しました。 決意が固まるまで1か月かかりましたね。 この間、転職をサポートするエージェントと面談して、現職の職務経歴…

休みたくないけど休み、休みたいけど休めない日本の会社

今週のお題「祝日なのに……」 日本は1年で16日の祝日。アメリカは10日、フランスは11日、ドイツが11日と比べると多い。しかも盆休みや年末年始休みもあったりする。 中国は27日だとか。春節などの長期休暇も含まれている。フィリピンは21日。土曜の祝日も含…

ブラック卒業宣言

今週のお題「〇〇からの卒業」 以前の記事のでも書きましたが、大学4年生ではブラック企業みたいな研究室でした。 国立大学なのに、ラジオが流れる中、半田ゴテのヤニ香る研究室で電子回路と格闘する三次下請けみたいな製作仕事をしていました。 しかし、大…

社員とは経営者と株主のこと

ちょっと前のニュースですが、この記事の中の一文が衝撃でした。 news.yahoo.co.jp 欧米といわず日本の民法もそう規定しているのですが、 社員は経営者と株主のことを言うわけです。 確かに言われ見ればそうです。労働者は「会社の人間」ではないのですから…

「儲ける」ことは罪悪感?

最近、経済ニュースのいくつかの記事、フミコフミオさんやナイーブMEさんのブログ記事で「儲ける」ことの罪悪感が話題になっていて、さらに自分の周りでもこのことを考えることが多かったので、記事にしてみました。 delete-all.hatenablog.com www.naiveme.…

(未来予想)交通費清算にみる公平感とコスト

仕事でお客様のオフィス訪問した後、数百円の交通費を経費精算していると、いつまでこのコスパ悪い作業を続けるんだろうと思う。経路入力のミスや計算ミスなどないかなどチェックしていると10分かかる。さらに上司の承認作業や経理担当のチェック作業など考…

他人の方が温かい?

20代のころ、渋谷のスクランブル交差点を歩いていると、人がたくさんいるのにすごく「孤独」を感じた瞬間があった。 目を合わすこともなく、でも、ぶつかることなく、すれちがう人、人、人。。。 人はいるけど、皆、赤の他人なんですという感じ。 あなたの傍…

ポジティブ多めにネガティブ少々

先日、下期の全体昼礼で「ポジティブに考えよう」という話があった。 エンジニアって人種は真面目な人が多いです。 特に技術力が高いほど、自分の仕事に強い責任を持っています。 しかし、その性格故、営業が商談しているちょっとハードな案件に対し、できま…

(未来予想)音声認識付箋で右脳優先なホワイトボード

2021年の妄想ブログ: WEB会議が普及して1年経つ。 話すタイミングのコツというか間合いもわかってきて、会議資料は必ず電子化されるという副次的なメリットもあり、外部の人との打合せも含めWEB会議が標準になった。 しかし、対面会議より劣るのはブレ…

在宅勤務は生産性が上がらないという日本人

自分の会社はテレワークは継続中。個人的には6割在宅です。 今日も自宅でお仕事ですが、世の中全体ではそうでもないようですね。 www.j-cast.com テレワークの実施率について5月は31.5%だったが10月は18.9%になったとか。 専門的・技術的な仕事に限定すれ…

リッチなワーケーション?

トヨタのサブスクサービス「KINTO」(定額で新車が使えるサービス)で、こんなキャンペーンをしているそうだ。 internet.watch.impress.co.jp 単にキャンピングカーが使えるプレゼントとは言わず、ワーケーションというのが今年っぽいですね。 また、がっつりI…

東京でワーケーション?

ワーケーションというと地方の高原や温泉地で仕事することだが、1週間もすると飽きそう。しかし、2、3日だけやりたいと考えると交通費や移動時間が勿体ない。 と言うことで東京都内でワーケーションについて調べてみた。 東京でとなると、以前の記事でも…

(ビジネス考察)サブスクサービスの成功条件は?

応募者殺到の飲料自動販売機のサブスク(サブスクリプション)サービスが正式運用になるそうだ。 everypass.acurepass.co.jp acureはJR東日本の子会社が展開している飲料自動販売機ブランド。 駅ホームでよく見かけるアレで、このサービスは1か月980円で特定…

(ビジネス考察)新しい生活様式の住宅に関するニュースを集めてみました

最近、仕事でチェックしている不動産のニュースサイトで、コロナウイルス対策やリモートワークに着目した新しい生活様式の住宅がいろいろ出てきたので、ちょっとまとめてみました。 こちらは住宅新築時の感染症対策オプション。 www.re-port.net ・タブレッ…

(ビジネス考察)週休何日が妥当か?

なぜ、神は月曜は作り給うたのか? と毎週のように答えがなかなかでない問いを繰り返す。 無職の時間を過ごすと、仕事そのものが凄く嫌なわけではないことに気が付く。 単に月曜の朝の仕事が嫌というか、たるいんですね。 では、毎週月曜が休みの週休三日な…

(ビジネス考察)若きウェブテル?の悩み

暑い中、会社に行かなくていいWeb会議は本当便利でした。 しかし、何十回と行っていると、いろいろと問題が浮き出てきました。 ・やまびこさん マイクとスピーカーが別々の装置の人が接続すると、こちらでしゃべった声をその人のスピーカーで再生し、それを…

(ビジネス考察)バリアフリーとロボット

東京竹芝にこんなスポットができるそうです。 kyodonewsprwire.jp taiwanomori.dialogue.or.jp もし、目が見えなかったら? もし、耳が聞こえなかったらということを楽しみながら体験できるそうです。似たような企画は昔からあったのですが、ちょっと堅苦し…

(ビジネス考察)ワーク・ワーク・バランス、オン・オフ切り替え

ワーク・ワーク・バランス? 人によって定義が異なりますが、この記事では給料がもらえる有償ワークと、家事や育児などの無償ワークとのバランスと定義してました。 www.re-port.net 記事内でもありますが、このワーク・ワーク・バランス、実際在宅ワークを…

(ビジネス考察)ワーケーション羨ましいけど、やっぱいいや。

以前、この記事の中で「ワーケーション」と言う当時マイナーな言葉を取り上げていたが、最近政府でも使うようになり、ちょっとメジャーになりましたね。 dad-aslan.hatenablog.com ワーケーションとは簡単に言えばバケーション先でリモートワーク。普段と違…

相談役とか顧問は何をする人か?

昨年、こんなタグが話題になったようです。 #島耕作の次の役職を考えよう 島耕作は大学時代、友人に借りて1巻から読んでましたが、そのころ連載では部長に昇進していました。 部長以降は読んでいなかったですが、風の噂で取締役、常務、専務と。。。 そして…

(ビジネス考察)個人的にはアニメカフェ/アニメレストランに不満

成田空港にはアニメやキャラクターをテーマにした「成田アニメデッキ」という複合型ショップがあるそうです。 www.animedeck.jp 現在、海外観光客の入国緩和はまだだが、アメリカや中国で人気の高いハローキティのコラボカフェを開催しているそうです。 trav…

(ビジネス考察)家と職場

店の奥がお茶の間で、扉はなく、暖簾(のれん)がかかってるくらい。 そこから食器を運ぶ音やテレビの音が聞こえてくる。 「すいませーん」と声をかけると「今、ご飯食べてたのでちょっと待ってて」とおばちゃんが答える。 昭和のころ、個人商店でよく見られた…

(ビジネス考察)浮いた通勤時間で何をする?

首都圏オフィスへの通勤時間は平均で49分。 www.fudousan.or.jp 往復ならば1時間38分。1時間ドラマが2本、30分アニメが4本見れる時間である。 通勤時間が全て無駄とは言わないが、平日にまとまった自由時間を与えてくれる在宅勤務は、コロナが残した良い…

(ビジネス考察)傘貸しビジネスは何のため?

今週のお題「傘」 自分は天気に関係なく折り畳み傘をカバンに常備しているが、それでも前日使った傘を干したまま家に忘れて、出先で購入することもあり、自宅に家族の人数の三倍くらいの傘があったりする。 そして傘と言えば、ネットの記事で何回か見かけて…

(ビジネス考察)アフターコロナ時代の企業内起業

先月、こんなニュースがあった。 japan.cnet.com 企業内起業というとリクルートやサイバーエージェントが有名だ。 リクルート 「すべての会社員は社内起業家として覚醒できる」「最初のアイデアはノリでいい」大企業で新規事業を創るには | Business Insider Jap…

(未来予想)そば打ちしてみませんか?

2022年の妄想ブログ: 日本の男性は、中高年になると趣味で蕎麦打ちを始める人が多いとか。 蕎麦といえば、駅のスタンドで安く、手軽に食べられますが、上質な蕎麦粉で、手打ちの打ち立てを食べると、香りも、味も、のど越しも全然違うとか。 味覚がこっ…