未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

散歩

石原裕次郎から国道に出て生麦生米キリンビール

横浜鶴見散歩の続き。 總持寺境内を巡ってみます。曹洞宗は日本三大禅宗のひとつ。雲の行くまま、水の流るるまま拓鉢遍路をして精進する僧を雲水と呼ぶそうで、こちらはその僧たちをモチーフにした雲水群像です。 こちらの中央の銅像はこの寺を開山した瑩山…

鶴見と言ったら慎吾か中尉?そして川崎じゃないよ横浜だよ

今回の散歩の出発地はJR鶴見駅。 乗り入れ路線は京浜東北線と鶴見線の2路線。鶴見線は日中帯1時間に3本、しかも分岐していて三本とも終着駅が違う珍しいローカル鉄道。都会の秘境とも言われる海芝浦駅(こちらの記事参照)は分岐の終着点の一つだったりし…

みなとみらいの夏はピカチュウ(職場の周りは観光客だらけ)

今回は散歩ではなく、職場のそばの「今」の「みなとみらい駅」を紹介。 横浜みなとみらい線でみなとみらい駅で降りるとホーム壁の駅案内看板に「ポケモン世界大会開催地」の文字が。来週8/11(金)~13(日)の三日間、ポケモンワールドチャンピオンシップス2023…

最後は京都駅 意外と穴場スポット(家族で修学旅行part9)

前回の家族で修学旅行part8の続き。 旅の最後に期間中毎日利用した京都駅を紹介。 こちらは正面となる烏丸口側です。 このガラスの壁は京の街の碁盤の目をイメージしているとか。 SLのオブジェ。旅行1日目に訪問した梅小路公園は歩いても行ける距離で、その…

修学旅行の定番、清水寺でラストを締めくくろうとしたが(家族で修学旅行part8)

前回の家族で修学旅行part7の続き。 JR奈良線で京都に戻り京都駅の一つ前の駅、東福寺駅で下車。京都観光はバスが便利。三条から九条の東西に延びる道路や東山、烏丸、大宮とか南北に延びる大通りならばバスが頻繁に走っているので京都駅から乗らない方が正…

やはり大きい奈良の大仏!(家族で修学旅行part7)

前回の家族で修学旅行part6の続き。 春日大社から歩いて10分。やってきたのは東大寺の表参道入口。 やはり、ここに来ると人が多いです。奈良で一番賑やかな通りかもしれませんね。 この佇まい、40年近く前の修学旅行で来た時もあったんだろうな。 奈良公園内…

奈良と言えばやっぱり鹿か(家族で修学旅行part6)

前回の家族で修学旅行part5の続き。 旅行最終日の3日目、京都駅から50分、到着したのは近鉄奈良駅。奈良と言えばきもかわキャラのせんとくん。改札を出ると、鹿と共に出迎えてくれます。 以前奈良を尋ねたのは25年以上前、こじんまりしていた近鉄奈良駅の前…

昭和の歌謡曲を思い出す大阪(家族で修学旅行part5)

前回の家族で修学旅行part4の続き。 こちらは東京で言ったら渋谷駅前のスクランブル交差点と同じくらい有名な「戎橋」 昼間なのでネオンは光っていませんが本家本元のグリコ看板前の橋です。通称、ひっかけ橋とも呼ばれ、夜はあちらこちらでナンパをしている…

大阪と言えばド派手な立体看板(家族で修学旅行part4)

前回の家族で修学旅行part3の続き。 京都からJRと地下鉄で移動、なんば駅で下車。旅行2日目のメインである大阪に来ました。こちらは駅地下「なんばウォーク」の広場にあるクジラパークのオブジェです。 大阪というか心斎橋付近は昔の会社の外部発注先があっ…

雨のほうが朱が映える?伏見稲荷(家族で修学旅行part3)

前回の家族で修学旅行part2の続き。 旅行二日目は曇り時々雨。JR奈良線で京都駅から二駅目の稲荷駅で下車。 稲荷駅という名が示す通りここは伏見稲荷の最寄り駅。 駅舎の柱や手すりが朱色になっています。 そして、駅の目の前には伏見稲荷の鳥居があります。…

京都の鉄道の聖地、ブルートレイン、銀河鉄道999世代にとって胸アツです(家族で修学旅行part2)

前回の家族で修学旅行part1の続き。 嵯峨嵐山駅から再びJR嵯峨野線に乗って梅小路京都西駅で下車。改札を出ると梅小路公園の広い敷地に。そこから徒歩2分のところにある京都鉄道博物館を訪問。 先ず目に入るのが二条駅の旧駅舎を再現した建物。 実はこちら…

京都と言ったら先ずは嵐山(家族で修学旅行part1)

有給消化の期間を使い二泊三日の家族旅行を計画。 息子が中学の時、コロナ禍で修学旅行が中止になったので、リベンジではないが関東住人の修学旅行の鉄板である京都・大阪・奈良に行くことにしました。 5/18(木)晴れ この写真は偶然隣のホームに停まっていた…

自転車の聖地、弱虫ペダルの聖地、サイクルスポーツセンター

前回のサイクルスポーツセンター報告の続き。 こちらは木製のジャングルジムFUJISAN 見た目の形では良く分からないのですが富士山を模しているらしく、登山口のルート名の看板があったりします。 ジャングルジムの上から富士山を見ることができます。 新緑の…

隠れた穴場 伊豆サイクルスポーツセンター

今回は静岡の実家に泊まって翌朝出掛けた伊豆観光の穴場スポット「サイクルスポーツセンター」です。(単なるレジャー報告ですね) 5/2(火)夕方、仕事を早めに切り上げて出発。翌日の5/3朝は混雑すると思って前日出発にしましたが東名高速横浜町田付近まで1…

茅ヶ崎と言えば、湘南と言えばサザンオールスターズ

前回の茅ヶ崎散歩の続き。茅ヶ崎に縁のある有名人と言えばもう一人、桑田佳祐! サザンオールスターズのメインボーカルの桑田佳祐さんです。 子供の頃、我が家ではベストテンで流れる歌謡曲や演歌で言葉をはっきりと発音する歌唱法の歌をよく聞いていたので…

プラレールスタンプラリー2023 3時間でコンプリート!

今週のお題「何して遊ぶ?」 今回は4/29に挑戦したJR東日本のプラレールスタンプラリーの報告です。 こちらは山手線および近郊にある10駅を回る企画。 スタンプは改札の外にあるので地方から来て東京観光もしてみましょうという意図がありそうですが、ほとん…

茅ヶ崎散歩 縁のある有名人が多いが加山雄三は別格か?

今回の散歩は茅ヶ崎です。 JR東海道線で東京駅から約1時間。神奈川県を東西で分けたときの真ん中あたりの海沿いの街になりますね。 こちらは茅ヶ崎駅北口。駅ビルはアトレではなく神奈川西部、静岡東部方面に展開しているLUSCA(ラスカ)ブランドですね。 広…

横浜 あざみ野、江田、市ヶ尾 田園都市線のマイナーな駅周辺を散歩してみる

今回の散歩の出発地は東急田園都市線あざみ野駅。 横浜市営地下鉄ブルーラインの終点でもあるターミナル駅ですが知名度はちょっと低いですね。駅前もこじんまりとしています。 駅の西にある道路を南下すると あざみ野うかい亭があります。川崎・横浜エリアで…

チューリップ沢山堪能できます 昭和記念公園

今回の散歩は立川の昭和記念公園。 以前、晩秋の紅葉の時期に訪問したのですが、 dad-aslan.hatenablog.com 今回は春の訪問(4/9)です。 最寄り駅のJR青梅線西立川駅を出ると公園のゲートに繋がっています。 当たり前ですが前回は紅葉していた池の周りも新緑…

ちょっとシーズンが遅かったが桜とチューリップの名所 江川せせらぎ緑道(横浜市都筑区)

今日の散歩は仕事のついでに寄った横浜市都筑区の江川せせらぎ緑道。 場所は鉄道は駅からは遠いですが自動車では第三京浜、首都高横浜北西線、横浜北線が交わる港北ジャンクション降りてすぐの場所。そして、IKEA港北店のすぐ傍です。 IKEAで買い物するなら…

活気が戻ってきた羽田空港

今回の散歩は羽田空港。 羽田空港は以前このブログで3記事ほど書きましたが、コロナ2019の影響で閑散としていました。 dad-aslan.hatenablog.com dad-aslan.hatenablog.com dad-aslan.hatenablog.com 先週3/26時点でどんな感じかなと思い1年ぶりくらいの訪…

祝・新横浜線開通

今回先週3/18(土)に開業した新横浜線沿線の散歩です。 新横浜線とは東急日吉駅から新横浜駅を経由して相鉄(相模鉄道)西谷駅を結ぶ鉄道線で、正確には日吉駅から新横浜駅までの東急新横浜線と新横浜駅から西谷駅までの相鉄新横浜線を指します。 両方合わせて…

伊豆稲取 日本一のひな壇

前回の伊豆稲取散歩の続き。 直売所の建物の横にはもやい石と呼ばれる大きな岩があります。これは船を係留するためのもので穴にロープを通して船をつなぎ留めます。 ちなみに渋谷にモヤイ像がありますがこちらは新島の岩で稲取とは関係ないですが、もやい=…

つるし雛と金目鯛の赤の街 伊豆稲取

前回の伊豆河津散歩の続き。河津から伊豆急行線で2つ隣の駅、伊豆稲取駅に到着。 稲取散歩の目的のひとつがこちら。駅から徒歩15分、稲取文化公園にある「雛の館」。 500円を払い入館すると出迎えてくれるのはこちらの16段の雛人形。 三人官女や五人囃子が…

長年の夢であった伊豆河津で桜を見る

今回の散歩はちょっと足を伸ばして伊豆の河津です。 目的は本場河津での河津桜花見です。20代のころから一度は見たいと思ってはいたが混雑しているニュースを見て躊躇してました。しかし、こういうことは足腰が丈夫な50代のうちにやっておこうと一念発起。満…

40年ぶりの頼朝の墓参り

鎌倉散歩の続き 鶴岡八幡宮から金沢街道を東に進み、少し路地に入ると昔ながらの丸型の郵便ポストがあります。 鎌倉はこのタイプが結構残ってますね。古都らしい風情があっていいです。 そして、清泉小学校の角には大蔵幕府跡の石碑があります。ここが鎌倉幕…

静御前の舞と源実朝暗殺の舞台 鎌倉鶴岡八幡宮

鎌倉散歩の続き 鶴岡八幡宮敷地内の大きな参道を進むと正面に舞殿が見えてきます。 ここは静御前が夫の源義経を思い舞った場所。それを見た源頼朝が敵対状態になっていた義経を慕う歌を舞うとは何事だと怒り、殺そうとしたが、北条政子にたしなめられたとい…

段葛から鶴岡八幡宮へ 鎌倉といえば鳩

鎌倉散歩の続き 二の鳥居を抜けると道路の中央は一段高くなった段葛と呼ばれる参道。鶴岡八幡宮まで真っすぐ伸びています。この左手にある白い建物。 鳩サブレで有名な鎌倉豊島屋の本店です。ホームページのURLはhttps://www.hato.co.jp/ ドメインが"hato.co…

2月ですよね、まだ。鎌倉由比ヶ浜

鎌倉散歩の続き こちらは江ノ電和田塚駅。 そこから1分もかからない場所にあるのが駅名の由来でもある和田塚。 鎌倉時代の「和田合戦」で亡くなった和田一族の霊を鎮めるために作られた塚であります。和田合戦とは、昨年2022年の大河ドラマ「鎌倉の13人」で…

寺社以外の古都鎌倉の魅力

今回の散歩の出発地はJR鎌倉駅です。 ここは鎌倉時代に日本の政治の中心になった都市ではありますが、江戸時代の主要道である東海道から外れていて、JRも東海道本線の大船駅から横須賀線に乗り換える必要があり若干不便です。一方、大規模な都市開発されるこ…