以前、AWS(Amazonのクラウドサーバーサービス)を使って囲碁を研究している話題を記事にしたが、今度は専用パソコン「GALLERIA 碁MASTER」が売り出されたようだ。
そのPCを紹介したニュース記事はこちら。
日本棋院監修とは、ドスパラさんも気合入っていますね。ハード性能も、最近はあまり詳しくないですが、ノートPCの割にはCore i7-9750H、NVIDIA GeForce RTX2070 MAX-Q GDDR6 8GBと、AIの高負荷演算処理に耐えられる凄いスペックのようですね。
プロ棋士かアマ上級者くらしかニーズはないので、本当にニッチな製品ですが、その中では人気が出そうですね。
でも、できればPC本体の色は「黒」だけでなく、「白」もそろえて欲しかったですね。