2007年7月、ロサンゼルス出張に行ったとき、4日が独立記念日で休みだったので、ハリウッド観光してきました。
超有名な通り"Hollywood Blvd"です。左手に"Wax Museum"の看板があります。

"Wax Museum"の"Wax"はいわゆるワックスという意味ではなく、蠟(ろう)ですね。
つまり、蠟人形の館です。

全米、いや世界中の観光客が集まっている感じです。

こちらはギネスの博物館。世界一の記録を集めた博物館とか。


なんか、子供騙しだけど、なんかワクワクするエンタメ施設が並んでいるところは、日本で言うとお台場(昭和だと東京タワー?)みたいな観光スポットですね。単に蝋人形館で、そう感じたのかもしれませんが。
そして、こちらはハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム。
映画、演劇、音楽など芸能関連で活躍した人のネームプレートが埋められた歩道です。
こちらはジャッキーチェン。笑拳、邪拳、酔拳、プロジェクトA、スパルタンX、、、小、中学生のとき、良くマネしましたね。


マイケルジャクソン!

こちらはゴジラ。人間でなくてもOKです。

こちらはミッキーマウス。

まだ、空いている場所もあります。芸能関係の人、がんばればここに名前が入るかも。

こちらはコダックシアター。現在の名称はドルビーシアターですね。

アカデミー賞授賞式で有名な階段です。

ここはショッピングモールで、階段を抜けると広場になっています。


これは100年以上前の映画イントレランスのセットを模したものだとか。

こちらの渡り廊下から眺めると、、、

山の上にあの有名な、、、

看板が見えます。ハリウッドサインです。
小さいですけど、あの有名な"HOLLYWOOD"の看板です。

(つづく)
今週のお題「怖い話」
昔、ロンドンで「ロンドン・ダンジョン」という蠟人形で拷問官や切り裂きジャックを再現した博物館?に行きました。
蝋人形そのものは怖くなかったのですが、人形の中に人が混じっていて、動いた時はマジ怖かったです。