未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

裏門である半蔵門だが、影で日本を支えているのかも

前回の続き、半蔵門駅周辺を散歩。

半蔵門駅国立劇場も近いこともあり、駅の中にはこんなタイル絵もあったりします。

f:id:dad_aslan:20210619143228j:plain

駅6番出口からは新宿通りの前に出ると、

f:id:dad_aslan:20210619143326j:plain

2体の子どものブロンズ像が出迎えてくれます。

f:id:dad_aslan:20210619143329j:plain

新宿通りを東に進むと警視庁の麴町警察署があります。

 

f:id:dad_aslan:20210619143316j:plain

なんかドラマのセットのような感じがしますが本物の警察署です。

f:id:dad_aslan:20210619143323j:plain

さらに東へ進むと内堀通り交差します。この三叉路がかの有名な半蔵門交差点です。

ここから新宿通りの方を眺めると、

f:id:dad_aslan:20210619143256j:plain

ワコールがあります。本社かなと思ったら本社は京都だそうです。

でも、こちらのビルは建築家黒川紀章の作品だそうです。

f:id:dad_aslan:20210619143313j:plain右手に見えるこちら半蔵門ファーストビル。

f:id:dad_aslan:20210619143253j:plain

さらに右手のビルは"TOTO"かと思ったら"TOJO"。

いつもアニメでお世話になっている東京MXテレビのビルです。

MXが頑張らなかったら、日本はここまでアニメ立国として成長しなかったのかも。

それにしても個性的なデザインのビルが多いですね。

f:id:dad_aslan:20210619143243j:plain

そして、半蔵門交差点の左手に見えるのは東京FMのビルです。

半蔵門のスタジオ、スタジオアースギャラリーと言ったらここなんですね。

f:id:dad_aslan:20210619143259j:plain

こちらはビルの入り口。

f:id:dad_aslan:20210619143307j:plain

ビルの地下はJOGLIS

皇居を走るランナーのためのロッカーやシャワーがあるランステーションです。

利用料は750円ですが走ることが好きな人は皇居ランはお勧めですね。個人的には徒歩でしか回ったことはないですが、広々して気持ち良いです。東京観光のひとつとして体験するのもアリだと思いますね。

f:id:dad_aslan:20210619143303j:plain

ビルの横の細い道は東京FM通りだそうです。

f:id:dad_aslan:20210619143310j:plain

最後に後方(東方向)に 振り向くと、そこには江戸城半蔵門があります。

由来はもちろん、服部半蔵です。

ここは大手門の反対側の門、つまり裏門です。

この周辺に服部半蔵やその部下たちが住んでいたとか。正に裏門ですね。

f:id:dad_aslan:20210619143249j:plain

ここから先は皇居、御所であり、がっちり警備しています。

f:id:dad_aslan:20210619143246j:plain

この周辺は千鳥ヶ淵公園。

f:id:dad_aslan:20210619143234j:plain

f:id:dad_aslan:20210619143240j:plain

こちらは半蔵濠。

f:id:dad_aslan:20210619143231j:plain

菜の花の向こうに国会議事堂と東京タワーが見えますね。

f:id:dad_aslan:20210619143237j:plain

放送界では渋谷のNHK、六本木のテレビ朝日、赤坂のTBSなどが表舞台だとすると、比較すると東京MXテレビや東京FMは日影の存在ともいえるが、服部半蔵同様、裏で日本を支えている重要なメディアです。

半蔵門はそんな土地かもしれませんね。

 

今週のお題「一気読みした漫画」

 

古いですが、帯をギュッとね! はお薦めです。

 

柔道漫画ですが暑苦しくなく軽快なテンポで話が進み、スポーツものというより学園モノですね。柔道漫画と言うと強い主人公とライバルの個人戦がメインのものが多いですが、主人公以外も個性的なメンバーが集まり、チーム戦の面白さが表現されているのが特長ですね。また、男子だけでなく女子も粒ぞろいです。来留間麻理とか。

当時YAWARA!のほうが注目されて知名度も低く、アニメ化されてないですが、機会があったら是非読んでください。