今回の散歩は新宿から小田急小田原線で約1時間、神奈川県の座間駅周辺です。
駅を降りると、観光協会があります。
その観光協会のオフィスに行く階段に座間市のマスコットキャラクターの「ざまりん」です。ざまりんと言うと、スマホアプリ開発に携わっている人はクロスプラットフォームのXamarin(ザマリン)を思い出しますね。(個人的にはあまり良い思い出がありませんが。。。)
近所の電柱にあった住所看板ですが、
地図付きは珍しいですね。
駅より北側に徒歩15分くらいのところにある富士山(ふじやま)公園です。
富士山と聞くと、何か期待が高くなる静岡県出身。
最近、ゆるキャン△を見ていると、山梨県と静岡県出身は富士山という言葉に強く反応する人種だとつくづく思いますね。
こちらは浅間坂。登ってみると、、、
富士山が見えるかと思ったら、雑木林の隙間から米軍の座間基地の建物が見えるくらいでした。どうやら、ここは富士山信仰の浅間神社があったそうですが、今は座間神社に合祀されたそうです。つまり、今は公園の名前に富士山が残っているだけで、それ以外は富士山関係は残ってないようです。残念。。。
ということで、座間神社を目指します。
途中、綺麗な水の小さな水路があります。
これは番神水公園から流れています。湧き水のようですね。
こちらはそのそばにある円教寺。日蓮上人が政府(幕府)を批判したということで瀧ノ口(藤沢市)で処刑されそうになったが、太刀に雷が落ちて砕け散って難を逃れたという話がある。その後、その太刀を作った鈴木弥太郎貞勝は日蓮上人が今の厚木に行く道中、自邸へ立ち寄って休息してもらい、それがきっかけで帰依し円教坊と改め、この寺を創建したとか。
さらに北上してこの階段を上ったところに、
また、先ほどの浅間神社の他、天神、明王、山王なども寄宮しているそうです。
そして、この神社の付近を歩いていると、こんな看板が。
伊奴寝子社と書いて「いぬねこしゃ」
全国でも珍しいペットのための神社だそうです。
漢字の当て字が夜露死苦っぽいですが。
狛犬が獅子ではなく、犬と猫です。
絵馬もこんな感じです。
それにしてもこの犬と猫を見ると、アニメ呪術廻戦の放送後に流れる「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」を思い出します。
そして、この神社の隣は米軍基地となっています。
25年近く前、最初の会社の同期が座間の住民で、彼の案内で基地解放のお祭りに来た依頼ですね。
(つづく)
今週のお題「告白します」
いずれブログでオープンにしようかとしていましたが、実はうちの息子は重度の知的障害です。
もうすぐ中学を卒業しますけど知的年齢は、、、
見た目は高校生、頭脳は、、、という感じですね。
そのため休日は一人遊びや友達と遊んだりすることはできないので、日曜は電車に乗って首都圏近隣を廻って過ごす。そして、その様子をこのブログにアップしているというわけです。
障害者ということで大変なことも多いですが、障害者割引で子供と二人で電車、バスに乗っても1人分の料金で済むということですね。また、美術館や公立の公園などは無料や半額料金で入れるメリットもありますね。
ということで、これからもよろしくお願いします。