未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

仕事とプライベートの切り替えのマイルーチン

今週のお題「マイルーティン」

 

ルーティンって、気持ちの切り替えで本当必要な作業ですね。

特に仕事とプライベートの切り替えでは重要です。仕事をするときはそれまでのダラダラした気持ちを、プライベートに戻るときは緊張感だけでなく、どうしても仕事で発生する負の感情も持ち込まないための重要な儀式ですね。

 

電車で通勤しているときは、改札を通ることをトリガとして電車の中で出勤時は今日の予定について、帰宅時は今日の仕事の反省や残件整理をしながら、少しずつ気持ちを切り替えるようにしてました。15分もすれば切り替わるので特にルーチンはなかったですが、一時期自転車で通勤しているときは切り替えがうまく行きませんでした。特に帰宅時は会社での緊張感を持ったまま部屋に入り、翌朝になっても何か疲れが残った状態でした。しかし、帰宅時は必ずコンビニに寄って週刊雑誌を10分くらい立ち読みをするルーチンを取り入れたら、帰宅時にだいぶリラックスできるようになりました。

 

そして、ここ最近は9割以上リモートワーク。新型コロナ予防で在宅ワークが開始されるやいなや、積極的に何らかのルーチンを行って仕事とプライベートで気持ちを切り替えることを試み、現在定番化したルーチンが朝はHDDレコーダーに貯めたアニメを見ること、夜はスーパーの買い物です。

 

朝ルーチンで見るアニメは①ストーリーが複雑でないこと、②暗い、ネガティブな内容でないこと、③その四半期のマイランキング4位以下であること。それまで眠っていた頭を目覚めさせる目的もあるので軽めのもので、しかもその後の仕事のやる気に支障がでないようにするために①、②は必須です。③はやはり楽しみにしているのものはゆっくり、じっくりと鑑賞したいので、ルーチン用は流し見しても良いモノを選びます。実時間としては25分ないのですがこの長さがちょうど良く、また終わりが明確なので、気持ちもカチッと切り替わりますね。

 

夜ルーチンは大義は何でも良く、兎に角「外」に出ることが主目的。仮に買いたいものがなくても、ボトルの純水を補充するために出掛けます。夕方の混雑時間帯が終わり、ちょうど総菜の値引きが始まる時刻なのでそれらを買うことが多いです。何を買ったら良いかなと考えることがいい感じに仕事頭をリセットし、そして、買い物から帰ってきて「ただいま」と言うところまで入れてルーチンになっていますね。

 

約2年ほどこのルーチンを続けてますが、仕事とプライベートの切り替え儀式として機能している感じはします。一方、ときどき出社しますが、月に1、2回の頻度なのでなんか出張に行く緊張感が家にいるときもありますね。こちらも何かしらのルーチンを考えたほうが良いかも。