未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

レインボーブリッジからお台場ってどこか東京感がなくていい

レインボーブリッジ散歩の続き。 レインボーブリッジは巨大な橋ですが徒歩で、無料で渡ることができます。エレベーターで上に上ると橋の北側を歩くルートと南側を歩くルートから選ぶことができます。 今回は北側を行ってみます。 この角度で橋を見ることはな…

田町駅でパックマンやワニワニパニック?

今回の散歩の出発地は田町駅。 田町駅には何がある?というイメージですが北側は三田ということで慶応義塾大学三田キャンパスで有名ですね。あと、もうオジサンには無理ですががっつり系ラーメンの代表ともいえるラーメン二郎の本店もあります。 一方で南側…

麹町郵便局私書箱〇〇号と言えば

今回は麹町周辺散歩。 と言っても下車したのは東京メトロ半蔵門線、南北線の永田町駅。この辺りは地下鉄駅の密度が濃く、全然路線の違う赤坂見附駅や麴町駅まで徒歩5分もかからなかったり、上京したばかりのころは東京スゲーと意味なく乗り換えてみたりしま…

国立競技場をぐるりと散歩

千駄ヶ谷散歩の続き。 千駄ヶ谷駅はJR中央線各駅停車の小さな駅で乗り換えできないかと思いきや、歩いてゼロ分の場所に都営地下鉄大江戸線の国立競技場駅の入り口があります。 これだけ近ければ千駄ヶ谷駅でも良かったと思いますが、国立競技場の最寄り駅と…

千駄ヶ谷だがや

今回の散歩は千駄ヶ谷駅周辺。 JR中央線だが各駅停車(総武線直通の黄色い電車)しか停まらないので少しマイナーですね。若いころ千駄木と勘違いして友人との話がチグハグになった思い出がある千駄ヶ谷です。名古屋弁っぽい「だがや~のほうが黄色い電車」って…