未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

(未来予想)リタイア合宿

2022年の妄想ブログ:

 

昭和のころ、定年退職は平均55歳でした。

平成は60歳。そして、令和の今は65歳?

なかなか、引退できませんね。。。

 

それはさておき、サラリーマンを引退すると、今までと全く異なる社会生活になる人も多いですが、平均寿命だとしても20年はありますね。

 

その第二の人生を、よりよく生きるためには新しい社会環境に"早く"慣れることが大事ですが、これがなかなか難しいようです。

 

今まで部長だった人が、何の肩書もなくなるわけです。

ちょっと面倒なことは人に指示して、やってもらうというわけにはいきません。

また、今の40代ならば多くの男性が育児や家事に参加していますが、今定年を迎える60半ば世代は、平日は仕事、休日は仕事の付き合いゴルフか自宅で寝ているかという人たちもかなりいます。

 

そんな人たち向けに始まった「リタイア合宿」というのが最近話題になっています。

 

この合宿は、それなりの役職に出世して、且つ家事スキルの無い男性を対象に、再雇用先の会社でのマナーや家事の仕方を学ぶためのもので、座学と実践を交えた下記6項目、4日間の泊まり込み合宿です。

 

■基本的な心得

今までの肩書は忘れ、謙虚な姿勢を忘れない等の心得から始まり、エレベーターで入り口付近に立ったら開けるボタンを押すなどのソーシャルマナーを勉強する。

■社会人マナーとITスキル

再雇用後の職場における、年下の上司との付き合い方やハラスメントなどの企業マナーや、最新の一般的なビジネスITスキル(Slack/WEB会議などの使い方)を学ぶ。

■新しい趣味の見つけ方

シニアから始められる各種趣味の特徴の説明やサークルメンバーの声を紹介。面談でいくつか趣味の候補をピックアップしてもらうことも可能。

■買い物・各種手続き

スーパーや衣料品店での各物品の相場、商品の分類や見つけ方、賞味期限や鮮度の注意点、マナーなどを実践を交えて学ぶ。また、役所の各種手続きの種類や方法についても合わせて勉強する。

■料理・炊事

調味料や料理方法を学んだあと、簡単な料理と洗い物の実践を体験する。

■掃除・洗濯

部屋、トイレ、風呂、庭などの掃除や、洗濯(仕分けや洗剤のセット)、干し方、たたみ方を実践を交えて学ぶ。

 

主に会社を定年退職した直後の男性をターゲットにしていて、同じような仲間がいると安心できるということで、このような泊まり込みの合宿形式としたそうです。

また、合宿場所は伊豆や房総半島などのリゾート地で、知らない者同士が集まって、わいわいと勉強することで、気持ちが若返り、第二の人生を楽しもうという前向きな気持ちになるそうです。

 

確かに60歳過ぎてから、そんな経験をすることはないですが、男はいつまでたっても子供なので。まだ、10年以上先ですが、ちょっと参加してみたいですね。

 

f:id:dad_aslan:20200717220603j:plain

 

今週のお題「2020年上半期」

2020年上半期は転職とコロナ禍でこれからの人生、どうするべきかをよく考えた時期ですね。結局、結論は出なかったですが、5年くらいかけてシニアになったときの計画を立てると決意するきっかけにはなりました。