未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

横須賀線から見える紅葉が私を呼んでいる! 北鎌倉円覚寺

鎌倉散歩の続き。

 

北鎌倉駅はホームのすぐ横に改札があります。東京・横浜方面から来て電車を降りて30秒で着くのが

こちら円覚寺北条時宗が宋より招いた無学祖元禅師が開山した円覚寺鎌倉五山の一つとして建長寺とともに鎌倉を代表する寺の一つですね。

こちらの門前の紅葉は横須賀線から数メートルの場所にあり、ここを電車で通る度、「散歩はどう?」って誘ってくるんだよな。

また、階段も紅葉スポット。ここから記念撮影する多くの人で賑わってますね。

山門も立派です。なんか関東にいながら京都気分が味わえますね。

本尊が祀られている仏殿

こちらの天井には「白龍図」今年の干支ですね。

世間では年初からいろいろありましたが良い年であるように。

選仏場。修行僧たちの座禅場で仏を選び出すという名の通り、ここで切磋琢磨し、伸びてきた若い僧を見出していたんでしょうかね。

方丈の庭園。ここの紅葉は終わりかけですが、

各所で紅葉が楽しめました。

こちらの奥にあるのは舎利殿。昔は鎌倉文化を代表する建物として日本史の試験の定番問題としてよく出ていましたが、現存している建物は室町時代に建てられたものだそうです。そんなことから最近の教科書からは姿を消しているようですが様式は鎌倉文化を継承しているそうです。重要な国宝であることは間違いないですね。ちなみに普段一般公開してませんが、年に数回(正月三が日、ゴールデンウィーク文化の日)に公開しているようですね。

南側の階段を上るとあるのが国宝の洪鐘(おおがね)。こちらは北条時宗の息子、貞時によって鎌倉時代後期の1301年に寄進されたもの。高さは259.5cmで関東一の大きさだそうです。

洪鐘の鋳造は江ノ島弁財天の加護によって完成したと伝えられ、一緒に造られたのがこちらの弁天堂。多くの弁天堂は海のそばや池の島内にあったりするが山の上にあるのは珍しいですね。

ここには茶屋もあり、こんな眺めを楽しみながら休憩することもできます。

薄っすらですが富士山見えますね。

(おまけ)この後は鎌倉駅方面へ。鶴岡八幡宮二の鳥居そばにある

鳩サブレーでお馴染みの豊島屋が展開している洋菓子店へ。

こちらのソフトクリーム。説明書きには砕いた「あの洋菓子」が入ってますと。何が入っているがすぐわかりますけどね。こちら先日まで放送していた「MFゴースト」の10話目でヒロイン「恋(れん)」が友人に「後で奢る」と言っていたものですね。(アニメ内では登場しませんでしたが)