未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

銀座も一丁目まで来ると違った風景が見えますね

銀座散歩の続き。

 

銀座二丁目の看板の後ろに見えるのは

東京風月堂の銀座本店。風月堂は暖簾分けで他にも別の会社として神戸風月堂上野風月堂がありますが、ここは銀座風月堂ではなく東京風月堂なんですね。ちなみに創業家の流れをくむのは上野風月堂です。ちなみにここにある多くの菓子店チェーンの本店にはカフェが併設されています。正に銀座らしいですね。

また、ティファニーの隣はコメ兵!

貴金属買い取りのお店が並んでいるのは微妙だったり。。。

でも、景観を考慮してか郵便ポストをグレーにしているのはさすが銀座ですね。

そして銀座一丁目

一丁目まで来ると中心からだいぶ外れるので高級ブランドの店は減るのですが、

HARRY WINSTONがあったりします。

化粧品のPOLAのロゴが見えます。

ポーラギンザです。山手線で五反田から目黒に行くときに見えるビルが本社ですが、店舗としてはここが旗艦店のようですね。最近はそれほどCM見ませんが、昭和生まれはお昼の12:40から平日毎日放送していた20分ドラマのポーラテレビ小説でこのブランドを覚えましたね。(母親が見ていて小学生の自分には退屈でしたが)

こちらは「金」の売買で有名な田中貴金属のお店TANAKA GINZA。ここはジュエリーだけでなく、小判や金製の小物やカトラリーなんかもおいてあります。誰が買うのかと思いますがお金の使い道に困っている人がこの銀座には来るんでしょうね。

その2つ隣はお仏壇のはせがわの銀座本店。ある意味装飾煌びやかな製品を扱っているので銀座らしいといえば銀座らしいのか。

そして、銀座通り入り口交差点には銀座コージーコーナー

コージーコーナーと言うと京都、福井、鳥取を除く44都道府県に出店している全国レベルで有名なケーキのお店です。銀座を名乗ることができるギリギリの場所にありますね。どちらかと言うと庶民的な価格設定のお店ですが「銀座」の名を冠することでちょっとだけ高級感アップを狙っているんでしょうか。

その向かいにあるこちらの

コナミ本店。ここは歩行者天国のエリアも外れて銀座を外れたかと思ったら、ここまでが銀座一丁目のようですね。

この端にある銀座桜通りを西に進むと見えるのがこの「ぢ」という看板。

痔の治療薬で有名な「ヒサヤ大黒堂」です。こちら本社は大阪ですが東京のお店は銀座なんですね。

この「ぢ」ですが、各社新聞の記事の合間にこのロゴを使ったスポット広告があり、昔は誰でも知っていましたが、今は多くの人が紙の新聞を読まなくなったので若い人は知らないでしょうね。まぁ、今は洋式トイレ+冬でも暖かい便座が標準で昭和の頃に比べ痔に悩む人も少なくなったから、なおさらですね。

これが銀座一丁目の銀座通りの眺め、北東の端からの眺めになります。

長かった銀座シリーズもこれで終了。改めて日本一のショッピングの街、街全体が巨大ショッピングモールという特別なエリアというのを痛感しましたね。本当、日本中に〇〇銀座と言う商店街ができるのも納得した散歩でした。

(おまけへつづく)