未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

株といったら兜町

前回に引き続き日本橋

日本橋郵便局の向かい側三菱倉庫江戸橋本館。1930年建築の建物で、一部は三菱倉庫・江戸橋歴史展示ギャラリーとなっています。(ここも日曜休日は休みで見れませんでしたが)

f:id:dad_aslan:20210623220456j:plain

f:id:dad_aslan:20210623220453j:plain

この倉庫から東に少し進み首都高の下をくぐると兜神社があります。

f:id:dad_aslan:20210623220459j:plain

この神社がある「兜町」の地名は平将門の兜を埋めて塚にした所を兜山と云ったところから由来しているとか。

f:id:dad_aslan:20210623220502j:plain

この岩は兜岩、これを兜山と呼んでいたとか。(藤原義家がこの岩に兜をかけて勝利を祈願したの兜岩の由来という説もあり)

f:id:dad_aslan:20210623220506j:plain

そして兜町と言えば、、、こちら東京証券取引所

東証一部、二部、マザーズの株の売買を取り仕切っている日本最大の証券所です。

兜町で株というベタな親父ダジャレを思い出す場所でもあります。

f:id:dad_aslan:20210623220516j:plain

f:id:dad_aslan:20210701212520j:plain

f:id:dad_aslan:20210623220521j:plain

今は電子取引ですが、昭和時代はここで行われていたハンドサインを使った株取引を行っていました。一度見たかったですね。

www.youtube.com

今では考えられませんが取引所に直接通う必要があったため、この周辺には証券会社が多いですね。

f:id:dad_aslan:20210703124552j:plain

f:id:dad_aslan:20210703124546j:plain

f:id:dad_aslan:20210703124555j:plain

こちらの野村證券はかなり立派なビルです。

f:id:dad_aslan:20210703124538j:plain

また、東京証券取引所の目の前の日証館ビルですが、こちらは大河ドラマ「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一の事務所跡地でもあります。f:id:dad_aslan:20210623220510j:plain

そして、東京証券取引所の南側にあるみずほ銀行兜町支店は、見た目は普通の銀行ですが、

f:id:dad_aslan:20210703124542j:plain

渋沢栄一が設立した第一国立銀行で、ここは銀行発祥の地だそうです。

f:id:dad_aslan:20210703124549j:plain

正にこのあたりは日本の近代経済を動かした場所とも言えますね。

f:id:dad_aslan:20210703132122j:plain

ちなみにここまで来ると最寄りの駅は日本橋駅ではなく茅場町駅ですね。このあたりの地下鉄駅の密集度は本当凄いですが。

 (つづく)

 

今週のお題「寿司」

寿司と言ったら個人的には北海道小樽です。

小樽には寿司1番、ガラス食器2番、運河3番という順位で2度ほど行きました。

小樽の寿司の良い所はやはりネタ。新鮮で大きく満足度が高いです。