未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

(未来予想)カウントダウンボード in トイレ

2019年の妄想ブログ: 昔、スマホの普及がオフィスのトイレ個室にいる時間を長くしたという調査結果があったとか、なかったとか。しかし、トイレ個室が埋まっていて、大変な思いをした人が多数いるようで。特にIT系は男性の比率が多いこともあり、このト…

(未来予想)夜でも地球の裏は昼

2020年の妄想ブログ: 学生のころ、グダグタと夜更かしして、早朝、フジテレビのウゴウゴルーガを見てから寝る。そして、正午を過ぎてから学食で"朝食"を食べて、研究室に行くなんてころもあったな。(もちろん、毎日ではないが)自分以外にも、若いころ…

(未来予想)自宅だけど自宅じゃない警備員

2024年の妄想ブログ: かつてビル警備と言えば、60代リタイア男性の定番の仕事だった。しかし、近年、ドローンを使った飛行型、ルンバのような自動掃除機から発展した走行型の"自立移動監視カメラ"が登場。さらに、それら監視カメラの情報を収集し、自…

(未来予想)車いす障害者と自動運転監視

2020年の妄想ブログ: 完全自動運転の実用化について、技術的には、あともう少しという段階になったが、法整備がまだまだかかりそう。とりあえず、遠隔での人による監視があれば、クルマに同乗しなくても良いところまで規制緩和された。そこで、注目され…

タイムリープと夏

最近気がついたが、タイムリープを題材にしたアニメは多いけど、自分が好きなものだけに限れば季節は「夏」が多いかも。 例えば、「時をかける少女」、「シュタインズゲート」、「君の名は。」(おっとネタばれ)とか。厳密にはタイムリープではないが、同じ…

ケータイとドラマ

現代を舞台にしたアニメ、マンガ、ドラマで、例えば5年前の原作だった場合、80年代、90年代前半くらいまでは時代に大きな差はなかった、しかし、最近はちょっと懐かしさを感じることがある。それはドラマの小道具として使われる「ケータイ」が5年も立…

(未来予想)パート課長

2020年の妄想ブログ: 女性の職場進出というと、今や死語に近いが、男は仕事、女は育児と思っている経営層は、なかなかしぶとく生き残っている。それでも優秀な女性がいることは理解してきたようで、最近耳にするのがパートタイム課長、略して「パート課…

(未来予想)VAIS(Vocaloid A. I. Speaker または Voice Actor a. I. Speaker)

2019年の妄想ブログ: 2017年のGoogle Home上陸以降、少しずつ生活に浸透してきたAI スピーカー。 そして、2019年。このAIスピーカーが次のステージへ。 初音ミクでお馴染みのあの音声合成システムを取り入れた"Amazon Echo powered by VOCALOID"がつい…

(未来予想)4K昆虫図鑑

2019年の妄想ブログ: 最近は40型でも10万円を切り、一挙に所有者が増えた大型テレビ。 そんな大型テレビで見ると、新たな発見がある5分番組「4K昆虫図鑑」 高精度の映像で画面いっぱいに映る昆虫の姿は、ときには生物というより精密機械のように…

(未来予想)まど

2019年の妄想ブログ: 4K放送が始まって、もうすぐ1年。10月からBS某局で始まった月曜から金曜の深夜0:45からの15分番組が、ひそかに盛り上がっている。 タイトルは「まど」 内容は4K放送を生かした美しい風景が、、、というより、いろんな…

(未来予想)畑のいろいろシェア

2022年の妄想ブログ: 去年、畑付き物件が話題になっていたが、いろいろ進化しているようだ。 畑のそばに余った野菜を売る販売機が設置されている。これらは、電子マネーで購入できるようだが、会員ポイントで売買をしているらしい。 水撒き、草取り、収…

(未来予想)畑付き賃貸物件

2021年の妄想ブログ: 不動産屋の前を通ったら、「12平方メートル畑付き1LDK」という賃貸物件広告が目立つところに貼られていた。ネットで調べてみると、どうやら2022年の生産緑地法の問題を受け、都市農家が農地の住宅地転用を検討している中…

(未来予想)図書館での在宅勤務禁止

2020年の妄想ブログ: 昨日、図書館に行ったら、「パソコンを持ち込んで1時間以上在席することはご遠慮ください」という張り紙があった。そして、その下のほうに「図書館で在宅勤務はしないでください。」と小さく書かれていた。ネットで調べたら、どう…

(未来予想)ハーフ通勤定期

2023年の妄想ブログ: 先日、JR東日本で発表があった「ハーフ通勤定期」の導入を、うちの会社でも検討することになった。 この「ハーフ通勤定期」は利用できる日数が10日に限定されたもので、通常定期の75%の価格で購入できる。 2017~18年ころに盛り…

子育ては課金?

何かとお金がかかる子育は、独身者から見たら、スマホゲームの課金と同じという意見があるかも。 しかし、課金したものが全て無駄にはなるわけではない? 子供が成人したら、リターンがある? いや、両親に戻るリターンはないか。。。 でも、社会に出れば、…