2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと前にこんな記事があった。 グーグル無償デジタルスキルトレーニング「Grow with Google」提供開始 https://ascii.jp/elem/000/001/849/1849858/ 公式の紹介ページ https://japan.googleblog.com/2019/04/1000.html 目的は、デジタルスキル習得におけ…
ひと月前に平成大晦日というタイトルで、ブログ記事を書きましたが、 今日のテレビ番組はちゃんと特別編成か、ニュース番組のスペシャル版になっていますね。 NHKは「ゆく時代くる時代」、テレビ東京は池上彰の改元ライブとか。 一方、Eテレは通常通り、0:00…
1980年代前半の昭和の話。 小学校の修学旅行は東京でした。 宿泊先は東京の修学旅行では定番の文京区本郷の旅館です。 現在は、そのあたりに旅館は鳳明館グループ?の数館くらいですが、 昭和のころは50件以上はあったと記憶しています。 当時、夕食後…
2029年の妄想ブログ: 食べれる電源コードが実用化されたとニュースでやっていた。 そのコードは、家電から取り外し、芯となる金属部分を引っ張って、抜いた後、 被覆部分にお湯をかけると、麺として食べれるというものだ。 アナウンサーのコメントでは…
以前、ベルギーに何回か出張に行った。 JALで行くと、直行便はないため、オランダ アムステルダムのスキポール空港で乗り換えて、 ベルギーに行くことが多かった。 そのとき、いつも気になっていたのが、男性用小便器にプリントされたハエの絵。 どうやら、…
約四半世紀前、イギリスのヒースロー空港でお菓子の自動販売機を見た。 日本のポッキーが「MIKADO」という名前で売られていたのが印象的だった。 自分が行ったことのある欧米や中国では、自動販売機は空港くらいで、 しかも日本のように屋外で見ることはほと…
昨日、自動販売機の記事を書いていて、秋葉原の怪しげな自動販売機スポットを思い出した。 場所は秋葉原駅そばの万世橋そばの小さな交差点。 3年前に行った時の写真だが、まだ健在のようだ。 レトロなポップコーンの販売機。 しかし、この建物の中にも、ど…
以前の記事でも書いた30年近く前の沖縄旅行での話。 沖縄は1972年(昭和47年)に返還されましたが、平成になっても本土と違うルールが いくつかあったそうで、そのひとつが「酒類の販売」 今では、近所のどのスーパーやコンビニで酒類を手に入れることができ…
先日のブログの「サステナブル少額詐欺」を書いていて思い出したのだが、 亡き祖母が高額な布団や電気椅子(電気治療用?)をいつのまにか購入していたこと。 いわゆる「催眠商法(SF商法)」ですね。 催眠商法とは、 話を聞くだけで無料で卵やティッシュなどが…
先日のブログで「サステナブル少額詐欺」という未来予想ネタを書いたが、 犯罪ネタを書く場合、実際の犯罪のヒントにならないか神経を使いますね。 このネタの場合、捕まりやすいわりに、儲けが少ないので、実際にこの詐欺をする人は 出てこないだろうと考え…
文京区の根津神社。 つつじが見頃でした。 料金は200円ですが、その価値は十分にあります。 目が痛くなるくらいの鮮やかな赤です。 GWでも見頃かな。 神社にもお参り。賽銭箱まで20分待ち。
2024年の妄想ブログ: 以前、このブログでも紹介したAI後見人だが、 詐欺集団側も黙って見過ごすわけでもなく、監視の目を通り抜けるような施策を行っているようだ。 その中でも先日、ニュースになっていたのが「サステナブル少額詐欺」だ。 具体的には…
2023年の妄想ブログ: 痴ほうでなくても、年を取るといろいろ判断が鈍り、 しかもシニアを狙う〇〇詐欺は年々巧妙化している状況を見ると、 自分の財産管理を後見人に任せることを検討しようと思った。 しかし、以前から問題にはなっていたが、 勝手に使…
この記事で、年号のイニシャルを予想していたのですが、ハズレでした。 新しい元号は予想した通り、頭文字は「K」でした。 M,T,S,Hと来たら、Kしかないと思っていたが、あたりでした。 しかし、それしか合っていませんでした。 "K"ではなく"R"でしたね。 ち…
昔、戦争といったら、領土や資源を巡ってのものだったが、 今はこんなものを巡っての戦争というか、国と企業との争いがあるとは。 The nations of the Amazon want the name back(BBC News) https://www.bbc.com/news/business-47794353 「.amazon」ドメイ…
2020年の妄想ブログ: 以前、外国人向け日帰り温泉についてブログで紹介したが、その運営会社が新たに ビジネス書や自己啓発本で2000冊の蔵書を揃えたスーパー銭湯を開業した。 ゆったりと過ごしながら、読書に耽りたい(ふけりたい)というニーズに…
2020年の妄想ブログ: 最近、アニメ化した作品を中心にラノベの英訳版がぞくぞく発売されているようだ。 「転生したらスライムだった件」、「オーバーロード」、「ソードアート・オンライン」などなど。 また、アニメ化してヒットになったラノベ作品の多…
2020年の妄想ブログ: 平日、会社を休んで、温泉に入って、ビール飲んで、ゴロゴロする。 昔ならば、近くても鬼怒川や箱根まで行く必要があったが、 今ならば東京近郊の日帰り温泉で十分だ。 しかも、マンガ読み放題の店も結構ある。 なんと、3万冊の蔵…
先日、図書館の子供エリアで「よのなかの図鑑」という本を見つけました。 よのなかの図鑑 https://www.shogakukan.co.jp/books/09213188 最初、「よなかの図鑑」と勘違いし、カブトムシとか、フクロウとか、夜行性の動物、昆虫を 解説している図鑑だと想像し…
2021年の妄想ブログ: 以前、ここで記事にした「キリギリスローテーション」の取り組みを、 ある別の会社でも、ちょっと形を変えて、取れ入れたそうだ。 その名も「キリギリスマンデー」 要は、毎週月曜日を仕事以外の何をやっても良い日=「キリギリス…
2020年の妄想ブログ: 何年か前、「働きアリの法則」というのが話題になっていた。 これは、働きアリの集団では2割が良く働き、6割が普通に働き、2割がサボるというものだ。 そして、サボっているアリだけを集めると、 その中で2割が良く働き、6割…
札束風呂を体験できる? 「Money Bath VR / 札束風呂VR」リリース! http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/Release_MoneyBathVR 富豪でなくても大丈夫! 夢の札束風呂を手軽に体験できるVRアプリが登場(紹介記事) https://internet.watch.impress.co.j…
前回のブログで紹介した記事以外にも、「一人の時間」の大切さを解説する記事があった。 一人の時間がイノベーティブな発想を生むあえて「孤独」を選ぶ社員が、企業にもたらす効果とは https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/2077/ この中で前回の記事…
こんな記事があった。 「何もしない一人時間」が、あなたをストレスから解放する https://www.lifehacker.jp/2019/03/187803-stress-time-to-do-nothing.html 自分自身や他者からの期待や要求から離れ、本当に無計画で自由な時間は、 あなたをリラックスさせ、…
小学生のころ、20歳過ぎたら大人になると思っていた。 22歳のころ、30代になったら大人として認められるかなと思った。 35歳のころ、大人の着こなし、大人の旅行といったら、40代後半から50代がターゲットだった。 そして、アラフィフになると、…
2020年の妄想ブログ: 昔、アメリカ出張で、ビジネスホテルだが中庭があるホテルに泊まった。 そのホテルの朝食ビュッフェは、木々に囲まれた、その中庭で食べることができた。 5泊くらい泊まったので、メニューとしては飽きていたが、 小鳥のさえずり…
2020年の妄想ブログ: 平日、会社を休んで自宅で昼寝をしていると、住宅地ですが、意外と周囲のプチ騒音が気になります。 トラックのブレーキ音とか、遊んでいる子どもたちの声とか、かなり遠くでも気になりますね。 しかし、BGMがあると、少々の騒音な…
中目黒に今年2月末オープンした超人気スポットのスターバックス リザーブ ロースタリーに 無謀にも、桜満開の本日、4月7日(土)、快晴の週末に行ってきました。 混雑すると予想し、朝6:10には家を出発。 中目黒駅から徒歩14分と駅から少し遠いです…
(前回の記事「人数の感覚」のつづき) 世界一、日本一になることは、当然、難しいことはわかっている。 一方、オリンピックメダリストがテレビに出て、 失敗談を話したり、クイズで面白い回答をしたりすると、 とても身近に感じるようになる。 そして、自分…
小学校低学年のころ、100円までは自分の自由にできる範囲ですが、1万円は金持ちの領域でした。 中学になって、1万円は手の届く範囲で、100万円あればかなり贅沢できる夢の大金でした。 40代になると百万円は大金であることは変わらないが現実的な…