未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

ビジネス考察

日本は給料が上がらないというけれど上がるようになると、、、

日本は給料が上がらないというけれど、その理由をちょっと考えてみた。 海外に行くたびに思ったが、日本の製品、サービスって細かいところまで気が届いているし、対応は丁寧、不良率も少ない。スーパーでレジ行列ができているとき、他の店員が走って別のレジ…

3年ぶりのリアル開催CEATEC2022

今回は先日10/19に、仕事で行ってきたCEATEC2022の模様をレポートします。 CEATECとは国内最大のITとエレクトロニクスの国際展示会で、コロナ禍でここ2年ほどオンライン開催でしたが今年3年ぶりにリアル開催ということで訪問してきました。 開催場所は幕張…

仕事とプライベートの切り替えのマイルーチン

今週のお題「マイルーティン」 ルーティンって、気持ちの切り替えで本当必要な作業ですね。 特に仕事とプライベートの切り替えでは重要です。仕事をするときはそれまでのダラダラした気持ちを、プライベートに戻るときは緊張感だけでなく、どうしても仕事で…

プログラマーの資質とは?

最近、自分がIT関連の仕事に就いていて、そちら方面に関心があるというバイアスもあるが、Twitterでプログラマー、エンジニアになりたいというツイートをよく見かけます。そして、そんな人たちへのアドバイスで、どんな人がプログラマーに向いているかという…

スマイル0円でも、それにかかる費用は0円ではないだろう

アメリカのファーストフードやスーパーマーケットでブスッとした表情で働くオバサンをよく見かけた。その時は他の客に対しても同じだったので別にアジア人の自分を見て差別でそんな顔をしたわけではなく、また、日本人と表情の作り方が違っていて不愛想に見…

アメリカ出張での大失敗

今週のお題「人生最大のピンチ」 今回はピンチというより20年前の大失敗の話。 アメリカ出張の最終日、その日の仕事はなく帰るだけだったので、親会社の人たちに誘われて市内観光へ。ホテルのチェックアウト後、ロビーで荷物を預け、帰国便の出発時刻は午後…

これが将軍の見る景色です

これが将軍の見る景色です こちらは週刊ヤングジャンプで連載中の人気漫画「キングダム」16巻の有名な名言。 中国の秦の始皇帝が中華統一を為した時に活躍した将軍「信(李信)」が主人公。これは信が若かりし頃、重傷を負った王騎将軍を馬に乗せて退却すると…

当たり前だが理解できないことを教えるのは無理だけど

自分はアインシュタインの相対性理論について、光に近い速さで動くとゆっくりと時間が流れるという、遠くの星に行った宇宙飛行士が地球に帰って来た時、その人は若いままだけど地球に残っていた人は年を取っていたあおのウラシマ効果の現象は何となくわかる…

「サボりたい」と思う前に「サボる」のが正解

今週のお題「サボりたいこと」 小学校の時、インフルエンザと忌引きで3日休んだ。中学校の時は腹痛で1日休み、高校の時は皆勤賞で目覚まし時計をもらった。体が丈夫ということもあったが、サボることは良くないことと刷り込まれていて、毎日学校へ行くこと…

安いものには訳がある

私個人的には夜の総菜や弁当の値引きが大好きだ。在宅ワークで伸びない歩行距離を稼ぐため仕事の跡にスーパーへ出掛けるのが毎日の日課である。 自分は値段が安いのには何らかの理由があると信じている。そして、その理由が明確でそれによる制限やデメリット…

成果が不確定な努力をしない若い世代へのエール

少し前、若い世代は努力が嫌いなんじゃなくて「成果が不確定な努力を嫌う傾向にある」というtogetterのまとめがあり、自分もなるほどと思った。 togetter.com 昭和世代のオジサン、オバサンたちが言う、何でもいいから「根性」で血反吐を吐いてでもガムシャ…

ワーク・ワークバランス、本業と副業のバランスを考えることが長い目で今後のトレンドになりそう

3年前の2018年にこんな記事を書いていた。 dad-aslan.hatenablog.com 要約すると2020年頃には本業と副業のバランス「ワーク・ワークバランス」という言葉が流行るのではという未来予想です。 2020年の8月に再びワーク・ワークバランスに関する記事を書いて…

ビジネス小技:上司と自分の意見が違うとき3つの案を提案する

上司と自分の意見が違うとき3つの案を提案する 最近、「選択の科学」という本を読みました。 選択の科学 作者:シーナ・アイエンガー 文藝春秋 Amazon この本は「選択」に関する法則やそれを実証する実験など科学的な知見を紹介したもので、小さな文字がぎっ…

日本人がダイバーシティー(多様性)が苦手な理由は?

少し前の記事で少し書きましたが今回は職場におけるダイバーシティー(多様性)について取り上げたいと思います。 ダイバーシティーとは、欧州や北米では様々な人種や宗教、信条が異なる人たちが集まって企業組織を構成していますが、その違いを受け入れ、多様…

年功序列と45歳定年

最近話題になっていた45歳定年と、さらに少し前から話題になっている年功序列について語ってみます。 個人的には年功序列という考えは好きではないですがそのメリットを考えてみました。 よく言われているのは、未来に対し仕事の安定が保証され安心できるこ…

さぼうる

今週のお題「サボる」 高校生(30年以上前)のころ、東京の神保町には「さぼうる」という喫茶店があるとテレビでやっていた。別にサボるための喫茶店ではないが、平日昼間から喫茶店にいることはサボリ以外の何ものでもないなと当時は思っていた。 この「さぼ…

業務効率化をしろしろ叫んでいるけど、そのためには?

業務効率化が叫ばれているが、、、 ここ数年、海外企業に比べ日本企業は仕事の効率が悪いと言うビジネス記事を見る。それらの記事ではこの問題を改善するために働き方改革で時短するとか、DX導入で効率向上とかいろんな提案がされている。 しかし、生産性を…

空間についてのアレコレ

空間に関するニュースやコラムを集めてみました。 オシャレなウィーンの公共団地 www.re-port.net オープン・ハウスとは通常非公開の建物を年1回公開し、市民が建築を楽しみながら学ぶことができまるイベントだそうです。通常、お金をかけて建てた宮殿や教…

真面目すぎると疲れることがわかっていても、なぜ手を抜くことができない?

なぜ、必要以上に真面目に取り組みすぎるのか? ここ半年くらい、真面目に働き過ぎて疲れていませんか?というコラムを何回か読んだ。また、自分も先日自身にも呼びかけるつもりでこんな記事を書いた。 dad-aslan.hatenablog.com 誰かに言われているわけでは…

ワークライフバランスではなく、楽しいーツライバランスなのかな?

在宅ワークをするようになって1年。仕事って何だろうと考えてみた。 職場にいる=仕事? 在宅ワーク以前は職場に行くだけで仕事になっていたような気がする。 例えば職場のデスクでYahoo!ニュースを見ることは、スポーツや芸能などは別として業務に関係ない…

イエスマンでない人の話も聞けるか?

既にリンク切れとなっているが、先日Yahoo!ニュースに 「イエスマン」に囲まれた組織がどれだけ生産性を下げているか というタイトルの記事があった。 簡単に言えば、リーダーの周りを「イエスマン」で固めると、当然ながら悪い方向に行向かっても誰もそれに…

サラリーマン人事評価 みんな毎年成長するの?

会社によって仕組みは違うとは思いますが、私のところの人事評価はS,A,B,C,Dの5段階です。 そして、多くの人が真ん中の"B"ですが、これは"普通評価"ではなく"少し良い評価"を意味しています。"普通評価"は"C"なんですよね。 だから、毎年多くの人が僅かだが…

(ビジネス考察)個人的にはアニメカフェ/アニメレストランに不満

成田空港にはアニメやキャラクターをテーマにした「成田アニメデッキ」という複合型ショップがあるそうです。 www.animedeck.jp 現在、海外観光客の入国緩和はまだだが、アメリカや中国で人気の高いハローキティのコラボカフェを開催しているそうです。 trav…

(ビジネス考察)在宅ワークはこれで集中できるかも

今週のお題「お父さん」 個人的には週3日在宅ワークしてます。 最初は慣れなかったですが、やっとここ最近「コツ」が掴めてきました。 この在宅ワーク関連で、こんな調査結果が出てました。 www.re-port.net 戸建て居住者は、54%が個室派、41%がリビングダ…

(ビジネス考察)子供のころ怖かったモチモチの木がスマホグッズになってた

ITmediaのニュースで「ハンバーガー専用スマホカバー」というのを見かけた。 www.itmedia.co.jpジョークグッズか、真面目なグッズなのか悩むなぁーと思っていたら、その記事の下のリンクにさらにインパクトがあるものが。。。 www.itmedia.co.jpこどものころ…

(ビジネス考察)感染対策技術でどれだけ存在感を示せるか?

WHOもパンデミック宣言。観光、スポーツ、飲食、製造など様々な分野の産業がダメージを受けていますが、一方でこれをビジネスチャンスと捉え、新サービスを展開する企業もいるようです。 it.impressbm.co.jp www.thine.co.jp こちらはベンチャー半導体メーカ…

(ビジネス考察)産地直送は新幹線で。

静岡の実家に帰ると、生シラスが食卓に並ぶことがある。 賞味期限は1日と短いので、こちらでしか食べられないだろうと親がドヤ顔して、出す一品だ。 (個人的には釜揚げシラスのほうが好きなのですが。。。) こんな記事がありました。 response.jp新幹線の…

(ビジネス考察)孤独を癒す分身ロボットカフェ

ちょっと前だがこんなニュースがあった。 www.itmedia.co.jp カフェで働いているのはロボット。 それをリモートで動かすのは、重度の障害者。 眼球しか動かすことができない難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)の患者でも、視線入力でロボットを動かし、会話を…

(ビジネス考察)勉強 おつとめ 応援?

今週のお題「応援」 子供のころ、八百屋のオジサンが買い物客の押しに負けて、「勉強させていただきます」と値引きしていた。 ノートも鉛筆も持ってないのに勉強ってどういうことって、不思議で仕方なかったです。 また、おつとめ品というのも意味不明でした…

(ビジネス考察)グランベリーパークに見る「まちづくり」

先日行ったグランベリーパークについて、ちょっと調べてみました。 minami-machida.town 「公園とモールがいっしょになったら 何ができる?」が出発点だとか。 確かにモールのすぐそばに大きな公園がありました。 駅の目の前にショッピングモールと公園。 そ…