未来そうぞう日記

知的障害を持った息子と巡る日曜の東京、神奈川周辺の散歩、未来予想(妄想?)、そして気になる話題を報告します。

東京

活気が戻ってきた羽田空港

今回の散歩は羽田空港。 羽田空港は以前このブログで3記事ほど書きましたが、コロナ2019の影響で閑散としていました。 dad-aslan.hatenablog.com dad-aslan.hatenablog.com dad-aslan.hatenablog.com 先週3/26時点でどんな感じかなと思い1年ぶりくらいの訪…

新旧交代の渋谷プラプラ(その2)

渋谷散歩の続き 再びスクランブル交差点に戻ってきて、今度は西に向かいます。 こちらは道玄坂。右手にあるのは超有名なSHIBUYA109のビルです。ここもスクランブル交差点と並び渋谷のシンボル的な建物であり、映画やドラマ、アニメなどでも登場し、度々破壊…

新旧交代の渋谷プラプラ(その1)

今回は約1年前の1月3日に訪ねた渋谷です。 渋谷と言えばやはり駅前(ハチ公前)のスクランブル交差点。 たぶん交差点と言えば日本で一番有名な交差点でしょうか。 この辺りはドラマやアニメでお馴染みの風景ですね。 アニメでは「Revisons」や「すばらしき…

夏目漱石、関孝和、小泉八雲を想い、東京23区で一番高い山に登る

早稲田散歩の続き 早稲田に縁のある人と言うと忠臣蔵で有名な堀部安兵衛。そして夏目漱石。 こちらは「夏目坂通り」。 この酒屋の隣には夏目漱石誕生を記念した石碑が建っています。 さらに東にあるこの小さな通りは「漱石山房通り」。 この通りの途中にある…

早稲田 穴八幡宮で高田馬場のルーツを見る

今回の散歩の出発地は東京メトロ東西線の早稲田駅。 早稲田と言って先ず思い出すのは早稲田大学ですが今回はパスします。 そもそも早稲田は地名。由来はいくつかありますが、神田川周辺の水田の多い地域で凶作に備えて早い時期に田植えをする田があった事か…

文豪が住んでいたという主張が強い芦花公園駅

今回の散歩の出発地は芦花公園駅。珍しく京王線です。 世田谷区と杉並区との境界にある駅で、隣の千歳烏山や八幡山に比べてさらにマイナーな駅ですね。 訪問したのは2022年1月。駅から富士山が良く見えます。 駅から千歳通りを南下すると目に入るのが立派な…

皇居乾通り一般公開行ってきました

皇居周辺散歩の続き 11/26(土)、ニュース見てたら3年ぶりの皇居乾り公開の記事を発見。混雑状況を調べたら、午前中の雨のためか、待ち時間ゼロだったので急遽訪問してきました。 最寄り駅は東京メトロ日比谷線、千代田線、都営三田線の日比谷駅、または東京…

皇居外苑をぐるりと回るが、視界が抜けて本当広い

皇居周辺散歩の続き 皇居平川門の目の前にあるビル。 こちらは毎日新聞の東京本社ビル。 ここの住所は千代田区一ツ橋一丁目1番1号。のも凄いかも。 日本のど真ん中の住所というと主要道路の起点である日本橋そばの「中央区日本橋一丁目1番1号」かもしれ…

皇居東御苑再訪

今回の散歩の出発地は大手町駅です。 地下鉄駅ですが千代田線、東西線、半蔵門線、丸ノ内線、都営三田線が乗り入れているメガ地下鉄駅です。 大手町と言えばこの摩天楼。地方にもタワーマンションが建っているので高層ビルそのものは珍しくないかもしれない…

芥川龍之介を代表に多くの文士が愛した田端だが最後はやはり鉄道の街

田端散歩の続き 前回、鉄道の聖地としての田端を紹介したが、実は明治・大正、昭和初期時代に活躍した文士が多く住んでいたエリアでもあり、駅前には田端文士村記念館があったりする。 坂が多い田端だが、こちらも江戸坂の途中にある。坂が多い街はなんか文…

ターバータ、タバ田端、タバ田端

山手線の中で一番存在感がない駅「田端駅」 田端駅というと昔何かのお笑い番組で「ターバータ、タバタバタ、タバタバタ」というフランス映画「男と女」曲のパロディーくらいしか覚えていないけど(本当はタバタではなくダバダ)、今回なんとなく訪問してみまし…

一度は上ってみたい東京スカイツリー

錦糸町散歩の続き。 錦糸町駅の北側の金のオブジェ。そして隙間から見えるのはスカイツリー。 金のオブジェとスカイツリーと言うと、こちら浅草の風景を思い出しますね。 錦糸町駅からスカイツリーまでは徒歩で行くと20分以上かかります。JRでは錦糸町が最寄…

「やおきん」と「塩」と「タバコ」と「私」

錦糸町散歩の続き。 錦糸町駅北口を出ると目を惹くのはこの建物。こちらは花火やちょっとしたおもちゃも扱っている駄菓子屋「エワタリ」さん。ビルに描かれているのは「うまい棒」のキャラクター「うまえもん」。どう見ても「ドラ〇もん」のパクリだが、設定…

錦糸町 南の顔はオッサンの聖地だが北の顔はファミリー向け

今回の散歩の出発地点は錦糸町駅。 JR総武線、総武快速線(横須賀線)、東京メトロ半蔵門線が停車。東京駅、新宿駅、渋谷駅だけでなく千葉、房総や横浜、鎌倉方面も乗り換えなしで行ける便利な駅です。 錦糸町つまり「錦の糸」という煌びやかな名前ですが、下…

贅沢な気分を堪能できる迎賓館赤坂離宮 実は一般人でも貸切ることができる?

四谷散歩の続き。 こちらは迎賓館の正門になります。修復・補強工事中で全体を見れなかったですが、豪華なつくりであることが分かりますね。こちらの門および右側の外柵が見れるのは2023年3月、全てが完了するのは23年12月以降だそうです。 正式には迎賓館赤…

四谷怪談の四谷だけど、聖イグナチオ教会の鐘が響く街でもある

今回の散歩の出発地は四ツ谷駅。 JR中央線、総武線(中央線各駅停車)と東京メトロ丸の内線、南北線が交わるちょっとしたターミナル駅です。 昔は四ツ谷駅は中央線沿線の国立に住んでた時は東京ドームがある水道橋に行くときに中央線から総武線に乗り換えくら…

妻恋神社、神田明神、湯島聖堂を歩く

湯島散歩の続き。 湯島天神から鳥居の前の道を南に500mくらい進み、清水坂と交差する左手の小道に「吉夢(よいゆめ)」と「妻戀(恋)神社」と書かれた提灯がありました。 こちらが妻恋神社です。 昔、日本武尊が東京湾上で暴風雨にあったとき、同船していた妻の…

旧岩崎邸庭園と湯島天神

今回の出発地点は東京メトロ千代田線の湯島駅です。 湯島と言うと湯島天神ですが、地上に上ると100m先に見えるのはこちらの池。 上野の不忍池ですね。湯島と上野って意外と近いんですね。 前回上野に来た時もそうでしたが今回も枯れた蓮の池でした。 この後…

神保町と喫茶店、そして個人経営食堂 職場が近くにあるといいのに

御茶ノ水(神保町)散歩の続き。 こちらは靖国通り南に平行と走る通り、神田すずらん通りにも古書店は多数ありますが、20-30年前に比べると少なくなった感じがしますね。 こちらは文房具の文房堂。 渋い佇まいにちょっと遊び心があります。 こちらは東京堂書店…

出版と古書の街 ずっと残って欲しい神保町

御茶ノ水散歩の続き。 前回の記事で紹介した山の上ホテル。締め切り前の文豪が缶詰めになったのはこの近くには出版社が多く、このホテルは位置的にちょうど良かったんでしょうね。 明大通りの脇道を入った所にあるのは白水社。 靖国通りに出て西に進むと千代…

学生の多い御茶ノ水でよく見かけるのは?

御茶ノ水散歩の続き。 学生が多い御茶ノ水。駅前の茗渓通りもリーズナブルな店が、しかもチェーンではない店がまだまだ残っています。 こちらはキッチンカロリーの駅前店。 また、こちら複数の居酒屋が入っているサンロイヤルビル。 かなり個性的な建物です…

病院と大学の街 学生と言えばやはり、、、 御茶ノ水駅

今回の散歩は御茶ノ水駅周辺です。 JR中央線のホームに立つと北に見えるのは東京医科歯科大学。 右側の校舎の上にはレリーフがあります。なかなか渋いです。 その西隣にあるのが順天堂医院と順天堂大学です。 そして、駅西口を南に2分も歩けば癌研究で有名…

池袋サンシャインはアニメ、ゲームのB級エンタメの宝庫

池袋散歩の続き。 では、サンシャイン60のビルの中に入ってみます。 サンシャインシティはサンシャイン60を中核とした複合商業施設でプリンスホテル、ワールドインポートスマートビル、文化会館ビル等から構成されます。このとき、コスプレは無かったのです…

再び池袋散歩 「その着せ替え人形は恋をする」聖地巡礼

今回の散歩は池袋東口です。 池袋東口は以前2020年10月の3記事でも書きましたが、 池袋東口 目指すはサンシャイン60 - 未来そうぞう日記 サンシャイン60も今年で42歳か。。。 - 未来そうぞう日記 聖地は池袋乙女ロードから中池袋公園へ - 未来そうぞう日記 …

閉館前に行こう。土方歳三資料館へ

高幡不動散歩の続き。 高幡不動には参拝者が多く集まるということで参道には彼らをターゲットにしたお土産の店が多数あります。高幡まんじゅうに、 高幡不動せんべい。また、「開運」とつけている店も多く、 開運そばや開運天丼も。こちらは人気の四八(よん…

山紫陽花と高幡不動

今回の散歩の出発地は京王線高幡不動駅です。 駅前はこんな感じ。京王高幡ショッピングセンターが隣接しています。 駅を出ると目の前に高幡不動尊の参道があります。 参道の先に見えるのは 高幡不動尊の仁王門です。 まさに高幡不動駅は正にここへ参詣するた…

都会生活での疲れを癒す場所 新宿御苑

新宿御苑散歩の続き。 温室を出て少し南へ進むと休憩できる建物があります。 こちらからは玉藻池の庭を眺めることができます。レジャーシートを持ってこない場合、ここでゆっくり休憩できます。なんせ、広いので休憩は重要です。 さらに南へ進むとバラの花壇…

青空に満開の八重桜 新宿御苑

今回の散歩は新宿御苑です。 以前、晩秋に紅葉を見に行きましたが、今回は春の御苑。 dad-aslan.hatenablog.com 訪問したのは4月10日。染井吉野はすっかり散って今年のシーズンは終わったのですが、ちょうど八重桜が満開でした。 この日は雲一つない快晴。青…

羽村 玉川上水の始まりを見る

桜散歩の続き。拝島駅から青梅線で3つ隣の羽村駅へ移動。 羽村(はむら)といっても村ではなく、羽村市です。 この名前の由来は多摩川沿いの河岸段丘を示す「ハケ」と武蔵野台地の「端(ハシ)」が由来という二説があります。東京方面から来ると遥々(はるばる…

福生 多摩川河川敷の桜

今回の散歩の出発地は拝島駅。 東京近郊の人以外には馴染みのない駅かもしれませんがJR青梅線、JR八高線が交差するだけでなく、JR五日市線と西武拝島線の始発駅と5路線が乗り入れる巨大ターミナルです。と言ってもいずれも地方の「ローカル線」 西武拝島線…